腰痛によくある間違い

腰痛・シビレでお悩みの多くの方はよく『姿勢が悪い』や『骨盤が歪んでいる』、『筋力が低下している』ことが原因であると言われています。

しかし、これらは腰痛の結果、起こっているのです。

つまり…


✅腰痛のため痛みを避けるために姿勢が悪くなってくる。

✅腰痛があるから骨盤が歪んでくる。

✅腰痛があると力を出しにくくなるので筋力が低下してくる。

このため、腰痛が長引けば長引くほど姿勢は悪くなり、骨盤が歪み、筋力が低下します。さらに腰痛が悪化すると、ヘルニアのようなシビレが出てくるようになります。

なので腰痛の根本の原因を取り除く必要があります。

筋スパズムが腰痛の根本原因になる

筋スパズムとは筋肉の中にある特有の「硬さ」や「しこり」です。

肩こりなどでよく、「凝っていますね」と言われるコリの硬さとは違います。

筋スパズムがあると循環が悪くなり、腰周辺の筋肉や関節をさらに固くして、ますます筋スパズムを強くしていきます。

そのため腰痛が長引くと、だんだん体が固くなったり、腰痛が悪化していきます。

この筋スパズムを取りぞくことが腰痛の根本改善には必要です。

筋肉のコリ・硬さ(筋スパズム)は
結果であって原因ではない

これは整形外科の父・イギリスの整形外科医James Cyriax(ジェームス・シリアックス)の言葉です。

つまり、腰痛・シビレは筋肉の硬さ(筋スパズム)が原因となることが多いですが、筋スパズムが起こっているのは、筋肉自身が原因ではなく、別にあると言っています。

さらにシリアックスは「硬い筋肉を緩めてはいけない。筋肉を硬くしている原因を治療することで筋スパズムは消失する」とも言っています。

マッサージやストレッチ、鍼灸は
腰痛には無意味

シリアックスは前述のように硬い筋肉を緩めてはいけないと言っています。

これは痛みの原因となる筋肉の特有のコリ(筋スパズム)はマッサージやストレッチ、鍼灸では消えないからです。

逆にマッサージやストレッチが筋肉自身に痛みの刺激を与えることで筋スパズムがさらに強くなることがあります。

これがマッサージやストレッチの後に起こる「揉み返し」です。

では何が筋スパズムを作り、痛み・シビレを引き起こすのでしょうか?

脊骨の硬さが筋スパズムを
作り、痛みを引き起こす

シリアックスは前述のように硬い筋肉を緩めてはいけないと言っています。

これは痛みの原因となる筋肉の特有のコリ(筋スパズム)はマッサージやストレッチ、鍼灸では消えないからです。

逆にマッサージやストレッチが筋肉自身に痛みの刺激を与えることで筋スパズムがさらに強くなることがあります。

これがマッサージやストレッチの後に起こる「揉み返し」です。

では何が筋スパズムを作り、痛み・シビレを引き起こすのでしょうか?

脊骨の硬さが
足のシビレも引き起こす

脊骨の関節機能障害は腰痛だけでなく足のシビレとも関係があります。

1978年にカルフォルニア医科大学のB・Feinsteinの研究で、ブロック注射をして神経を麻痺させた状態で、脊骨に関節に生理食塩水を注射することで図のように腰とは離れたお尻や太もも、ふくらはぎに痛み・シビレが出ることを確認しました。

もちろん被験者はヘルニアではなく、狭窄症でもありません。

このように背骨の関節機能障害は筋スパズムによる腰痛だけでなく、ヘルニアや狭窄症と似た脚に痛み・シビレも引き起こします。

では、どうやって脊骨を
治療する?

前述のように筋肉のコリ・硬さ(筋スパズム)はマッサージやストレッチでは治りません。鍼灸もムリです。脊骨の関節機能障害を改善することで筋スパズムは解消されます。

関節機能障害を改善するには、「関節運動学」という学問を知っているということが前提です。

この学問は、日本では理学療法士・作業療法士しか習いません。医師も知りません。しかも運動学の中でも関節運動学を熟知している人はほとんどいません。

この関節運動学を応用し、脊骨の治療ができるのがRehabilis Lab.の関節施術なのです。この関節施術を使うこと腰痛・シビレを取りぞくことができます。

実際の施術動画

Rehabiilis Lab.の施術で
笑顔を取り戻した方々のお声

初めて受ける感覚の施術でした

関節の施術は初めてでしたが、
痛みが消えて衝撃でした!

整形外科、整骨院、鍼灸院、
カイロに行きましたが、
状況は変わりませんでした。

手術なしで狭窄症の
激痛が取れました。

初回施術後に手術のキャンセルの
連絡をしました。

堺市北区U様
医師にはロキソニンを飲み続けるか、手術をするかの二択しかないと言われました。

私は生活がまともにできないぐらいの痛みとシビレがありました。半信半疑で来院をし、じっくりカウンセリングを受けました。初回施術後に痛みが改善していることに驚きました。

今では一度もロキソニンを飲むことがなくなり、元の日常生活を取り戻ることができて本当に感謝しています。
坐骨神経痛の痛みがなくなり、
ラクに腰が伸ばせるように
なりました。

堺市西区 園田様
最初は「大丈夫なのか?」と心配でした(笑)

でも、自分が話したいことを話すことができ、安心して施術を受けることができました。

年のせいか姿勢が悪くなっていることもあるので腰痛は仕方ないと思っていましたが、今はそうではなかったと言えます。

あまりお勧めしたくありません。なぜなら先生が忙しくなると私が困ってしまうからです(笑)でも本当につらい方は一度相談してみて下さい。
2回目のヘルニアの手術を
しなくて済みました!

大阪市内 中村様
2回目のヘルニアの再発で腰が痛くて体を曲げることもあお向けに寝ることもできませんした。

もともと反り腰で腰に負担をかけていたと思いますが、先生は大丈夫と言ってくれて心強かったです。

今は先生の施術のおかげでヘルニアの再手術を回避して保育園の仕事をがんばれています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
施術の内容を理論的に
説明してくれて安心感があります。

堺市東区N様
歩くときに左股関節から膝に痛みがあり、いつも腰痛への不安がありました。

整形外科や整骨院、自分でストレッチをやっていましたがどれも一時的なものでした。

先生はゆっくりと話を聞いてくれて些細な痛みの変化にも対応してくれていつも安心感があります。

今は痛みを気にすることなくウオーキングを楽しめています。
同じ医療職として信頼できます

堺市北区 U様
年に1,2回、立てなくなるほどの腰痛で仕事も休まなければいけなくなり、悩んでいました。

問診・カウンセリングにしっかり時間を取って頂き、丁寧に検査してもらえました。

僕の変化する体の状態に合わせて施術をしてくれて効果も実感します。

こちらでは予防の観点も踏まえてセルフエクササイズや施術をしてくれますので、自分の体の変化を感じることができます。
長年悩んでいた腰痛と肩こりから
解放されました。

堺市西区 T様
何年もの間肩こりが強く、疲れてくると腰痛が出ていました。

年に数回ぎっくり腰にもなっており病院でブロック注射と内服役をもらっていたがあまり効果ありませんでした。

痛みの部分にしっかりと向き合って、原因を探っていき、、適切な施術をしてもらえたので自分自身が納得できて安心できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
中学生のころから腰が痛くて、社会人になってからは思うように動けなくなって、仕事中や移動、家事の時に痛みのストレスがありました。

反り腰で仕方ないのかなと思っていましたが、今は先生のおかげで腰の痛みはゼロです!施術をする目的や理由も最初に説明をしてくれたので安心できました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

たくさんの喜びの口コミを
頂いています

関節治療のプロからの推薦

治療者の中でもほとんど出来ない
関節へのアプローチを
修得されています。

Physio Lab.所長 増田拓也

船橋さんは、真摯に患者に対応される方です。患者さんに向き合う姿勢にいつも感銘を
受けています。

そんな彼が、世の中のほとんどの治療者が
出来ない関節のアプローチを手にして、
あなたの問題を必ず解決してくれます。

3軒以上、整体や整骨院、病院の整形外科で
思うような結果でが出ていないなら、
船橋さんが何とかしてくれます。

一度、足を運んでもらうことをおススメします。

滋賀の若いホープの
治療家からの推薦

どんな痛みに対しても
決してあきらめない人です。

いけもと整体院院長 池元孝弘

 船橋先生は腰痛や膝痛に対して確かな技術を
持っていらっしゃいます。

長年の痛みでお悩みの方で、
どこに行っても痛みが改善しない方に
自信を持ってオススメします。

是非、頼ってみて下さい。

 

施術歴18年のベテラン
治療家からの推薦

船橋先生の施術は脊骨にアプローチする
独自の施術です。

大国町和み堂院長 石田宏行

 私自身が普段の施術姿勢の負担からの慢性的な腰痛になり、紹介で施術を受けました。

数回の施術で腰痛の症状は改善し、先生のセルフケアのアドバイスで維持できています。

腰痛でお困りの方には自信を持ってオススメします。

法律のエキスパートからの推薦

弁護士の私から見ても
信頼できる先生です

木原法律事務所 弁護士 山口忠文先生

弁護士の私から見ても
分かりやすい説明と納得ができる技術です。

弁護士として船橋先生を自信をもって
おススメします。

 

ポールダンサーの
エキスパートからの推薦

ポールダンサーの私が知らない
体の知識をご存じです。

Dance Studio CRESCENT Caolu先生

体の動きのプロである私から見ても知識と経験が豊富で
ほかにはない技術をお持ちです。

自信をもって船橋先生をおススメします。

 

はじめまして。
院長の船橋昇平です

保有資格
・医療系国家資格 理学療法士
・BASIピラティスインストラクター
・メディカルアロマリハビリ1級セラピスト
・経絡ヨガインストラクター
・トレーニング指導士
・薬膳アドバイザー

趣味
・神社仏閣巡り
・スーパー銭湯巡り
・ボディビル(コンテスト出場経験あり)
整形外科で9年、訪問リハビリで3年、勤務をし、臨床で多くの経験と失敗を学び、今の施術・検査技術と出会い習得しました。理学療法士として16年の経験の中で痛みの原因が分からずに悩んでいる方をたくさん見てきました。

「腰痛は確かにしんどくてつらいですが、本当につらいのは腰痛のためにやりたくてもできないことがあることです。腰痛の先にあるその問題を解決してあげたい」そんな想いで施術を行っています。
ここまでご覧いただいた
あなたにだけ
特別なご提案があります。
なぜ初回1,980円なのか?
理由は2つあります。
一つ目は、腰痛の間違った思い込みを持ち、いろいろな整体院や整骨院に行ったけれど腰痛が改善しない患者さんを救いたいからです。

患者様の中には、間違った思い込みと、間違った施術のためにいつまでも腰痛が治らず、治ることをあきらめてしまったり、不要な腰の手術を受けてしまい、その結果、腰痛や脚のシビレがほとんど変わらないという方もいらっしゃいます。そんな思いをされる方を一人でも救いたいと思います。

二つ目は、腰痛の真実を知ってもらい、ご自分の体の状態を知ってもらいたいからです。関節機能障害による腰痛は徐々に進行します。進行すればするほど腰痛が治るには時間がかかるので、早く腰痛からラクになっていただきたいという想いがあります。
 
ここまで読んでも
まだ不安なあなたへ
今までいろんな整体院や整骨院に行かれて腰痛が治らなかった方は、「本当に大丈夫なのか?」とまだ不安な気持ちがあると思います。

そこで初回、施術を受けていただいてご納得いただけない場合は、私があなたの施術代金をお支払いいたします。

まずはお越しいただかないと良いも悪いもわかりません。私ができる精一杯の気持ちです。

このご案内は9月16日までの
期間限定です
3名ご予約の時点でこのページは
見れなくなります。
残りあと1名様のみです。

メールでのお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

Rehabilis Lab.のご案内

Rehabilis  Lab.は南海高野線金剛駅から徒歩約11分の立地です。

駐車場は店舗裏に2台完備でお車でお越しの方も安心です。

駐車場は店舗裏なので運転に自信がない女性の方も駐車しやすいですのでご安心下さい。


〒584-0073
富田林市寺池台5-1-8 カーサ寺池1-B 1-Ç

受付時間 9時~21時
定休日 日・祝 家族の誕生日